DX事例/テキストチャットの導入で共有・伝達のスピードを高速にする

テキストチャット導入の企業が増えています。

御社ではどのようなツールを活用していますか?



テキストチャットのシェア

チャットワークのCMをよく見かける!と思ったことはありませんか?


チャットワークは赤字をガンガン出しながらも、CMが流れています。

健闘しながらも実際のシェアはこちらの通りです。

文字で失礼します。

実際のところ、Termsが主で、SlackやLINEWorks、チャットワークがそれに続いています。

ただ、、、周囲でTerms使ってる人見かけてないけどな。



どのビジネスチャットを使うか

というのは、相手先や頻度、アプリの使い勝手などで決めればよいでしょうが、Slackは同時ログインも出来るので使いやすいです。


TermsやLINE WORKSは使ったことはありません。

個人の端末にインストールでき、共有できるのにLINEWORKSもいいと思います。



わが社でSlackを導入した理由

それはずばり、

チャンネル毎にメールアドレスを設定できるから。

でした。


これであれば、メールの返信先を設定しておくことで、問合せや取引先からメールを受信しても、Slackの中で一元表示でき、素早く回答することが出来ます。


メリット:

・チャンネル毎にメールアドレスを設定できる(有料プランのみ)

・複数端末から同時ログインできる

・チャットワークのような二段階認証をOFFにすれば使いやすい

・画像や添付ファイルも添付できる


デメリット:

・月額1000円ほどかかる

・通知が来ないことがある(同じアカウントのため入力中に見たと勘違いされるから?)

・アカウント作成と設定が手間、リンクも覚えられない



Slackでの共有方法

その1、音声メモを入れる

その2、ケアマネの支援経過を音声入力する

その3、複数端末からも見れるようにする


ことで、共有や伝達のスピードが速くなりました。



一方、電話メモを手書きでその方の席に残しておくと、、、、

・その方が戻らないとわからない

・音声だと残らない

・電話メモを捨ててしまう


ということで、ビジネスチャットを使うメリットは多いです。




こんな時に助かった

先日もこんなことで助かりました。


・病院を受診したときに薬情(薬の説明書)を忘れ、Slackにipadから写真を撮って送ってもらった

・問合せメールの転送先に設定しているので、問合せや資料請求の依頼にすぐ対応できた

・顧問先と共有することで、ファイルのやり取りが早くなり、FAXから脱却できた

・たくさんのパソコンから見れるようにしてるので、共有が早い


などいいことばかりです。



Slackに限らず、ビジネスチャットを使うのは出来るビジネスマンの必須、と言えますね。



あんしん村IT支援室~コワーキングスペース併設で介護事業所他IT化・DX推進を支援する~

あんしん村IT支援室は以前、IT介護支援室とし、2023年1月に設立しました 現在は、コワーキングスペース併設で介護事業所他IT化・DX推進を支援するために、IT支援室と変更。 自らの経験・知識を活かし、他の事業所を支援したい! そんな想いで立ち上げました。 にぎわいあるコミュニティをめざします!

0コメント

  • 1000 / 1000