2023.10.05 00:00IT介護支援室/障害事業を行う非営利団体から問合せ、提案は松竹梅(笑)、単にクラウド導入から特価のkintone導入、週間マスタから月間を自動化する!?その3IT介護支援室の新聞記事を見て、 問合せを下さった、 障害事業を行う非営利団体様、 訪問できまして。 話を聞いたら、 IT化が今後の事業の鍵だと わかりました。 このため、松竹梅コースで 提案資料を作ったら!? という話でした。 その2では、 シフト作成は週間マスタを作り、 それを当月に展開して当たり前! な具体的な技術について、 説明をしまして、、、、 クラウドすらそれに対応している。 という内容でした。 ヲタクかよ。。。w その3、松コースの内容とは それはある程度、 初期構築にコストをかけて、 補助金を活用します。 ・出勤簿も、 ・サービス記録も、 ・社内管理簿も、 なんて...
2023.10.03 00:00IT介護支援室/障害事業を行う非営利団体から問合せ、提案は松竹梅(笑)、単にクラウド導入から特価のkintone導入、週間マスタから月間を自動化する!?その2訪問できましたIT介護支援室の新聞記事を見て、 問合せを下さった、 障害事業を行う非営利団体様、 訪問できまして。 話を聞いたら、 IT化が今後の事業の鍵だと わかりました。 このため、松竹梅コースで 提案資料を作ったら!? という話でした。 介護・福祉業界あるある業界あるある 医療・介護・福祉事業、 に共通する勤務体系。 それは、 夜勤があり規則・不規則な勤務体系で、 毎月悩み悩みのシフト作成。 曜日毎に勤務時間が決まっている、 週間マスタから月間に起こす作業。 これが定番なのですが、、、、 これを ・Googleスプレッドシート ・kintone で実現しよう! という話です。...
2023.10.01 00:00IT介護支援室/障害事業を行う非営利団体から問合せ、提案は松竹梅(笑)、単にクラウド導入から特価のkintone導入、週間マスタから月間を自動化する!?その1非営利団体から問合せ 先日、IT介護支援室の新聞記事を見て、 問合せを頂きました。 障害者向けの事業をされている、 非営利団体です。 訪問しようとしたら、 私がコロナになり(汗)、 延期していましたが、 やっと訪問できました。 現状としては、 人手が足りないこと以外は、、、 大きな問題はないものの、 ・出勤簿が紙で手集計 ・人の配置やシフトはExcelだが手がかかっている ・配車の手間などが困っている ・残業があり、一部サビ残も。 スタッフはみな優しくて、 優秀です。 未来が見えにくいただし今の働き方では、 ・若い人は来にくい ・発信力が弱い ・寄付金を集めにくい ・売上...