2023.04.18 00:00介護の現場で文字起こしは安くて高い!?、補助金はどこまで使えるか?文字起こしのツール先日、文字起こしのツールとして、無料の LINE CLOVA をご紹介しました。DX事例/担当者会議で助かる文字起こしのツール、CLOVA Noteを使う理由しかし、文字起こしのツールは、色々とあります。それらと補助金適用の相性は、どんなもんでしょうか?結論、あまり適さない結論を先に言うと、あまり適しません。オンプレミス版ソフトは、200万とかしますが、あくまで文字起こし、録音の機能が主体。これ自体に補助金は、、、ちょっともったいない。それならば、介護ソフトに文字起こし機能がついているものを考えたい。。。。。けどあまりない!?クラウド版ソフトは、安くてリーズナブルですが、補助金自体はクラウド1年分、IT導入補助金でも2年分。と限定され...
2023.04.15 00:00産業ケアマネージャ富山セミナー、4/21金 18:30産業ケアマネセミナー先日、産業ケアマネの方々と、お話していたら、情報を頂きました。なんと、富山県にて産業ケアマネージャ向けセミナーが開催されます。アイキャッチはこちら。
2023.04.14 00:00IT介護支援室セミナー、5月の予定は美女軍団(笑)もありがとうございます。IT介護支援室、室長のはやしです。お陰様で、チラシを配っていると、、、「なんかやってるよね」「新聞載ってたね」「興味あります」そんな声を頂き、ありがたい限りです。3月、4月と開催してきまして、そのメンツで実は、、、、「産業ケアマネージャの試験を受けてきました!」産業ケアマネージャについては、こちらのサイトをご覧ください!産業ケアマネージャとは平たく言うと、、、、「介護保険外のケアマネ向け収入源!」であり、企業に顧問に付いて、企業内の介護離職や法整備、アンケート実施、アドバイスなどを行う。ケアマネ向け次世代資格!なわけ。試験は3月、合格発表は4月21日、、、、このブログを書いている時点では、まだわかりませんが、、、、、、産業ケアマ...
2023.04.11 00:00シフト作成はExcel一択、体制届けや勤務表と連携させるが吉シフト作成のツールは?特別養護老人ホームや、有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅などの夜勤・早出・遅出がからむシフト作成はどのツールで行っているでしょうか。ITだ!なんて時代かもしれません。どのソフトや、どのツールが、使いやすいのでしょうか。Excel一択現状では、Excel一択としか、言いようがありません。条件分岐:早出は黄色等シフト入力:プルダウン回数集計:SUMIFといった機能で、無料で使えてしまうので、、、、、人力でカバー、そんな職場が多いでしょうが、ずばりExcel一択です。Excelに敵うソフトはありません。結局人力か!?結局人力か!?と言われるとその通り、としか言いようがありません。AIを活用したり、自動設定だったりは、「条件入力に時間が...